たかた内科医院 香川県観音寺市坂本町の内科 総合内科専門医 / 脳神経内科専門医 / 認知症専門医 / 当日CT可
〒768-0067 香川県観音寺市坂本町四丁目1番5号
TEL 0875-23-6669 FAX 0875-23-6659
無料駐車場
敷地内に20台あり
診療時間
月曜火曜木曜金曜
水曜土曜
※休診:水曜午後・土曜午後 日曜・祝日
9~12時 14~18時(受付 8時30分~17時45分)
9~13時(受付 8時30分~12時45分)
8時50分開錠
※休憩時間:月火木金 12:30~13:50(防犯のため施錠しています:お電話での予約受付可)
クレジットカード,PayPay,LINE Pay,HIVEXでの支払い可
マイナンバーカードでの受付可
当院は総合内科専門医・神経内科専門医による診療を行います。
Instagram、Facebookはこちら
お知らせ
休診情報
■ 2024/11/28木曜:14時~15時:院外業務のため(午前は通常診療、午後は15時から診療します)
■ 2024/12/20金曜:研修のため17時までの診療
■ 2024/12/28土曜:年内13時まで(仕事納め)
■ 2024/12/29-01/03:年末年始休暇
(01/04土曜:仕事始め)
■ 2025/01/17金曜:研修のため17時までの診療
■ 2025/01/18土曜:研修のため休診
更新
■ 10月1日より令和6年度のインフルエンザワクチン、コロナウイルスワクチンの予防接種を実施しています。各種ワクチンについてはWeb予約受付中です。ご不明な点はお電話でご相談ください。当院は小学生から対応いたします。
■ 観音寺市・三豊市では令和6年8月から帯状疱疹ウイルスの予防接種の助成が受けられます。ご希望の方はお電話でご相談ください。詳しくはこちら。
■ 当院は予約優先でのご案内となりますので、ご了承ください。
内科
かぜやアレルギー,生活習慣病
健診異常,受診科目がわからない方
内科疾患の初療
当日CTでの精査・結果説明可
健康診断・ワクチン
一般的な健康チェック
提出が必要な書類対応
Webでのワクチンの予約が可能
(不明点はお電話でご相談下さい)
脳神経内科
ものわすれ,ふるえ,歩行障害,しびれ,頭痛,疲労感,脱力等
専門医による診療
各種難病指定疾患の管理
診療内容
一般内科診療
咳や胸痛、腹痛、頭痛の対応には、必要に応じて血液検査や超音波検査、CTでの精査も速やかに行えます。急な体調不良等で「●●だったらどうしよう」といった不安な症状があればお気軽に受診ください。診察から検査まで予約不要でシームレスに行うことができます。また、よく耳にされる高血圧症、糖尿病、脂質異常症、睡眠障害、睡眠時無呼吸症候群、尿路感染症、排尿障害、甲状腺機能低下症/亢進症、動脈硬化症、高尿酸血症/痛風、気管支喘息/咳喘息、蕁麻疹、アレルギー性鼻炎などの診療を行います。気管支喘息の治療に力をいれており、呼気中一酸化窒素濃度測定器も設置しておりますので、数値での喘息の状態評価も行えます。また、難治例には抗体薬の導入も行います。
各種ワクチン接種にも対応しております(小学生から対応いたします。)。希望される際には、接種日時の調整をさせていただきますので、お気軽に電話で御相談をお願い致します。
内科の病気において分野別に消化器、循環器、呼吸器、内分泌・代謝、腎・泌尿器、血液、膠原病・アレルギー、神経筋、腫瘍、感染症など専門性が問われるようになっております。また、整形外科疾患や眼科疾患、耳鼻科疾患、皮膚科疾患、産科婦人科疾患、精神疾患、歯科口腔外科疾患も含め、各々の診断が独立し、重症度が軽症であり医療的には放置可の状態であっても、それぞれ集約して診断がつく疾患などもございます。ひとつの症状に対して様々な原因を考えることもでき、例えば、胸の痛みに対しては、心臓、肺、食道、胃などが原因であることがありますし、全身倦怠感であれば、甲状腺の病気や貧血、悪性腫瘍などが原因として挙げられます。当院では総合内科専門医として可能な限り様々な病気の可能性を考慮し、全身状態のバランスを崩さないよう治療提案を致します。
脳神経内科診療
脳から脊髄、末梢神経、筋に関する症状(頭痛、脱力、呂律難、見にくい、もの忘れ、ふるえ、勝手に手足が動く、歩きにくい、しびれ、筋肉のやせや痛み、めまい、意識障害)を扱う診療科です。端的に表現すると発熱もなく、血液検査や画像診断でもよくわからない症状に対する道案内役としてご相談ください。また疾患によっては難病申請の対応は当院でも可能であり、診断後の維持投薬加療/他院からの引継ぎ診療も対応可能です。
当院は入院病床をもたない医院となります。通院診療が主で、脳卒中予防管理・痙縮などの慢性症状の管理、片頭痛(頭が痛い)、認知症(もの忘れに代表される各種症状)、パーキンソン病関連疾患(ふるえや歩行困難)、入院を繰り返さない重症度であればてんかん診療も対応可能です。これまで神経内科専門医・認知症専門医として高次医療機関で専門外来や、入院管理を担当しておりましたので、後述しております指定難病疾患についても診療経験はございます。治験も担当させていただいておりました。
神経免疫疾患に関しては各種抗体薬の使用経験もあり、維持投薬や免疫グロブリン療法にも対応しております。
頭痛診療に関しては片頭痛の予防薬であるCGRP関連抗体薬の投与が可能な施設です。
変性疾患に関しては特に認知症診療において、背景疾患や想定しうる老化性病理変化の説明も行います。健忘(いわゆる物忘れ)のない認知症についてご理解をいただくところから説明を行います。保険適応内検査で髄液検査等も希望される方は対応可能です。パーキンソン病関連疾患につきましては、パーキンソン病に伴う周辺症状に対する投薬の調整も行います。
眼瞼痙攣、顔面痙攣、上下肢痙縮、斜頸、多汗症に対するボトックス注射に関しても保険診療内で対応可能です。
取扱保険
社保、国保、結核予防法、生保、労災
公的医療助成制度(難病、自立支援医療[精神通院])
発熱外来
・コロナウイルス
・インフルエンザウイルス
・マイコプラズマ
・ノロウイルス
上記の迅速検査は可能です
※流行期に検査キットの流通が滞ることがございます。
禁煙外来
保険適応です。チャンピックス🄬の流通が滞っており、ニコチネルTTS🄬による指導となります。
設備
●医療設備:
単純レントゲン装置、骨密度検査、CT(全身可)、心電図、除細動器・AED、血圧脈波、24時間血圧測定、ホルター心電図、呼吸機能検査、呼気中一酸化窒素濃度測定器(喘息の検査装置)、呼気一酸化炭素(CO)測定器(禁煙外来で使用)、超音波装置(頸部・胸部・腹部)、神経生理検査(神経伝導検査・針筋電図)、簡易無呼吸検査(睡眠時無呼吸症候群の検査です)血液検査装置(CBC(白血球・赤血球・血小板)、血糖、HbA1c、CRP;生化学検査は外注対応)
MRI、脳血流シンチグラフィー、脳波は関連病院へ紹介させていただき検査を予定させていただきます。予約は当院で取得可能です。
●共用設備:
男性用,女性用,多機能トイレあり
院内フリーWifiあり,自動販売機あり
共用車椅子あり,共用歩行車,共用杖あり
●その他:
Web予約可,Web問診あり,非接触型自動釣銭機,クレジットカード,PayPay,LINE Pay,HIVEXでの支払い可。
連携病院に関して
ご希望に合わせて紹介可能です。当院は診療所でありますので必要時には基幹病院と連携を取って各種精査を行います。
診療経験のある神経・筋症状に関連する指定難病疾患
(難病手帳が交付される疾患です。)
(告示番号順に記載)球脊髄性筋萎縮症、筋萎縮性側索硬化症、進行性核上性麻痺、パーキンソン病、大脳皮質基底核変性症、シャルコー・マリー・トゥース病、重症筋無力症、多発性硬化症/視神経脊髄炎関連疾患、慢性炎症性脱髄性多発神経炎/多巣性運動ニューロパチー、封入体筋炎、クロウ・深瀬症候群、多系統萎縮症、脊髄小脳変性症、ライソゾーム病、ミトコンドリア病、もやもや病、プリオン病、進行性多巣性白質脳症、HTLV-1関連脊髄症、特発性基底核石灰化症、神経線維腫症、結節性多発動脈炎、顕微鏡的多発血管炎、多発血管炎性肉芽腫症、好酸球性多発血管炎性肉芽腫症、原発性抗リン脂質抗体症候群、全身性エリテマトーデス、皮膚筋炎/多発性筋炎、シェーグレン症候群、ベーチェット病、サルコイドーシス、筋ジストロフィー、遺伝性周期性四肢麻痺、脊髄空洞症、遺伝性ジストニア、神経軸索スフェロイド形成を伴う遺伝性びまん性白質脳症、前頭側頭葉変性症、ビッカースタッフ脳幹脳炎、限局性皮質異形成、神経細胞移動異常症、スタージ・ウェーバー症候群、結節性硬化症、エーラス・ダンロス症候群、クルーゾン症候群、ウォルフラム症候群、ポルフィリン症、IgG4関連疾患、レーベル遺伝性視神経症...など。
当院は全国よりポルフィリン症のご相談を受け付けています。詳しくはこちら。
御挨拶
当院のホームページをご覧くださり誠にありがとうございます。令和6年5月7日から地元である香川県観音寺市に内科医院を開業しました。40歳となる節目に、故郷への恩返しを医療の面からできればと、行動に移しました。ここ直近3年間は大学の一使命である県内各病院への医療支援のために根をつけず毎日異なる病院での診療を行っておりましたが、今後は地元で根を張って診療を行って参ります。かかりつけ医としての機能や専門疾患の対応,また,皆様の健康長寿に貢献できれば幸いです。宜しくお願い致します。
令和6年5月 高田忠幸
■ロゴのネズミについて(令和6年5月21日追記)
よく質問をいただくため、こちらに当院のロゴの由来について記載させていただきます。
・私がねずみどしであること(大学の入学した年次が合わないのは、2年間浪人しているためです)
・大学での実験動物がねずみ(正確にはスナネズミとSAM[老化促進モデルマウス])であったことから敬意を表して
の2点です。
ロゴは当院の設計士さんの人脈により、とある有名イラストレーターさんにデザインをしていただきました。
■将来、医師を志される学生の皆様へ(令和6年6月20日追記)
土曜日の診療時間後(13時~14時から)に1時間程度の進路相談は可能です。私自身、大学に入るまで現役の医師から話を聞く機会は全くございませんでした。私で答えられる範囲ではありますが、何でも質問をいただいて結構です。ご希望の方は前日までに受付まで予約のお電話をいただければ対応させていただきます。
略歴
2005年4月-香川大学医学部医学科
2016年4月-香川大学医学部医学系研究科
----
2011年4月-三豊総合病院 初期臨床研修医
2013年4月-香川大学医学部附属病院 消化器・神経内科 医員
2015年4月-香川大学医学部附属病院 救命救急センター 医員
2015年7月-香川大学医学部医学系研究科 神経難病 客員助教
2016年4月-東京都健康長寿医療センター老年病理学研究神経病理(高齢者ブレインバンク) 研究員
2018年4月-香川大学医学部附属病院 総合内科 病院助教
2021年4月-香川大学医学部医学系研究科 自治体病院支援・推進医学 客員准教授
2024年5月-たかた内科医院 院長
所属学会・資格
日本内科学会(認定医・総合内科専門医・指導医)
日本病院総合診療医学会(認定医)
日本神経学会(認定神経内科専門医・指導医)
日本認知症学会(認定認知症専門医・指導医)
日本臨床神経生理学会(認定筋電図分野専門医)
日本医師会認定産業医
身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由)
難病指定医
医学博士
業績
アクセス
※医院の入り口にはこの様な看板があり目印となります。奥に駐車場がございますが、万一駐車スペースがない際には、お手数ではございますが医院へお電話(0875-23-6669)をいただき、ご相談ください(駐車場が満車でも旋回できるスペースはございます。)